先天性の子牛の心雑音


先日、生まれた子牛がミルクを飲まないと診療依頼があった。数日の治療で回復したが、その子牛は激しい心雑音を有していたと聞いた。そこで、聴診を録音しに行った。

その子牛は、元気は有り、哺乳も良くするのだが、なかなか大きくならないそうだ。早速、聴診をすると、全収縮期雑音がする。やはり心室中隔欠損なのであろうか?診断法はまた後日に書くこととする。

左肋よりの録音

右肋よりの録音

正常な子牛の心音(左肋より)

聴診部位の復習もかなり大事だな。教科書を読みなおさなければならない。

*12/9追記:音源をmp3に変更しました。

第一胃の動きを録音した


昨日に続き、第一胃の動きを手作りiPhone聴診器で録音した。牛の声やいたずらにより、雑音が結構入ってしまうので、案外難しかった。さて、うまく聞けるでしょうか?通常、このような音が1~2回/minで聞こえます。


上記に埋め込んだプレーヤーは、audioタグを使用しています。firefoxではなぜか再生できないことを確認しています。IEではダウンロードしてからの再生になってしまうし…。iPhoneからはまともに動作しているのが確認できました。聞けない方は、お手数ですが、いくつかブラウザを変えて試してみてください。

こちらでも対処法を考えてみます。

*12/9追記:音源をmp3に変更しました。

iPhoneで聴診を録音


そもそもは心奇形の牛に違う診断をしていたことから始まった。動脈管開存症かと思ったら(根拠もなく)、心室中隔欠損だったのだ。

だが、しかし、大学で心雑音の波形等は一通り習ったのだが、果たしてそれを臨床現場で応用したことがどれだけあっただろうか。恥ずかしながら、僕は心拍数、強弱、乱れ、雑音の有無くらししか見ていなかった。

そこで、聴診の音を録音し、勉強してみようという気になった。


録音機材は何でも良かったのだが、僕の場合、iPhoneで試みた。しかし、ウェブ上でiPhone聴診器を手作りで作成した人は少ない。もちろん、今の時代、電子聴診器なるものもあるのだが、そんな大金はありませんので却下です。

そこで、単純にマイクを聴診器に仕込むことを考えました。貧乏性なので、手持ちの機材で何とかしようと目を付けたのは、iPhoneに付属する純正のマイクイヤホン。

悩んだがまずは分解し、マイクの取り出しを試みた。(そして、失敗しました。)

20131122-085356.jpg
コントロール部に、マイクの穴のようなものが見えます。

20131122-085445.jpg
箱を開くと、このような構造になっていました。あれ、マイクが無いぞ?

20131122-085453.jpg
なんと、外部から見えた穴はダミーであることが発覚!

さらに悩んだが、基盤を剥がしてみるとマイクなようなものが…とその時。ポキッ!あー、折れた(涙)!

マイクは基板上に設置されていた。折れたらもう使うことができる状態ではない。うー、人柱になってしまった。
20131122-085500.jpg


以上の実験を踏まえ、このコントロールボックスをそのまま使うことにしました。単純に、チューブにイヤホン部分を切除したコントロールボックスを埋め込み、チューブ断端をクリップで挟みました。聴診器は先輩の壊れたものを借りました。苦節一日で完成!
20131122-085513.jpg

見てくれは不細工ですが、いざ実際の診療した牛で試みると、野外でも心音が録音できました。いろいろな音を集めて、Sound Libraryを作ってみようかな。

牛の心音

*12/9追記:音源をmp3に変更しました。